【初心者・子供向け】おすすめのプログラミング学習アプリ12選|気軽に楽しく学ぼう♪

おすすめのプログラミング学習アプリ

「プログラミングを習得したい。でも全くの初心者だから、まずは気軽に学べるアプリを見つけたいな♪」

「学校でつまづかないように、子供にプログラミングの基礎・概念くらいは身につけさせたい!楽しくしっかり学べるアプリってどれかしら?」

大人は「プログラミングができない人は仕事がなくなる」なんて聞いたり、子供は学校で必修化されたことで、プログラミングはぜひ身につけたい・身につけさせたいスキルですよね♪

ただ、「プログラミングって難しそう…。本当に自分(自分の子供)にできるのかな?」と不安を感じるかも。

この記事では、「初心者・子供でも、気軽に楽しく学べるプログラミング学習アプリ」を紹介します!

気軽に楽しく学べるアプリが見つかれば、以下のような好循環が生まれますよ♪

    1. 楽しそうだから始めやすい
  1. プログラミングが好きになって勉強が長続きする
  2. プログラミングが身につく
  3. 仕事や学校への不安がなくなる
  4. 人生楽しい♪

アプリはプログラミング学習のとっかかりに最適です♪

プログラミングは人生を楽しくするための強力な手段となるので、お気に入りのものを見つけてくださいね!

「まだPCは持ってないけど、スマホかタブレットは持っている」という方も、プログラミング学習アプリがおすすめです!

やぁみんな!現役エンジニアのさかしだ!

僕は自分の会社でプログラミングスクールを運営するほど、プログラミング教育に力を入れている。

そんなプログラミング教育オタクの僕が、おすすめのアプリを紹介するからぜひ見ていってくれよな♪

【↓↓当社の格安webプログラミングスクール(超実績重視)も好評です♪ 入会金69,800円 + 月額10,800円

web食いオンラインスクール

プログラミングアプリの選び方。ここを意識すればOK!

プログラミング学習アプリの選び方

プログラミングアプリはたくさんあるので、選ぶのが大変ですよね?

しかし、適当に選んだら「プログラミングってやっぱり自分にはできない…」と感じて、習得を諦めることになるかも。

そのため、プログラミングアプリの選び方を知っておく必要があるのです♪

個人のレベルに合わせた難易度のアプリを選ぼう!

1番大切なのが「自分・自分の子供に合った難易度のアプリを選ぶ」ということです。

というのも、プログラミング学習アプリには「コードを書いて学習するアプリ」と「ビジュアルプログラミングアプリ」の2つがあるから。

コードを書いて学習するアプリ

コードを書いて学ぶプログラミングアプリ

こちらは実際のプログラミング言語のコードを書いて学習するため、ビジュアルプログラミングより若干難易度が高いです。

そのため、プログラミング初心者の大人や小学校中学年以上の方に向いています。

なぜかというと、文章が読めない、英語が全くわからないと理解できないから。

一方で、「本格的なプログラミングができるようになる!」と決意しているのなら、こちらを選択するのが良いでしょう♪

ビジュアルプログラミングアプリ

ビジュアルプログラミング

一方ビジュアルプログラミングは、文字通りブロック(コードを意味するブロック)などの視覚的なオブジェクトを動かすことでプログラミングを学習していきます。

コードを書く必要がなく、直感的な操作で簡単なため、より楽しく・とっつきやすい学習アプリと言えそうですね!

そのため、プログラミング超初心者の大人や、未就学児・小学生・中学生くらいの方に向いています。

親子で楽しめるものも多いですよ♪

まずはプログラミングの楽しさや概念を身につけさせたいなら、ビジュアルプログラミングアプリがおすすめです。

一方でコードを書かないため、ビジュアルプログラミングだけでは本格的なプログラミングは学べないというデメリットもあります。

プログラミングアプリには種類があったんだね!

両方やってもいいんでしょ?

もちろんだぜ!

まずはビジュアルプログラミング、「プログラミングって楽しいかも♪」と感じたらコードを書いて学習するアプリに移行するって方法でOKだ!

プログラミング学習は挫折する人が多いから、自分のレベル的に「続けられそうなもの」を選ぶのがコツだ!

そのアプリは「何を学べるか?」をチェックしよう!

プログラミングアプリで何を学べるか

プログラミングアプリ学習では、そのアプリが「何を学べるか?」が非常に重要です。

というのも、「目的」によって使うべきアプリが変わるから。

具体的には、以下の例が挙げられます。

  • 「自分で書いたプログラミング言語が動くところを体験したい」なら書いたコードを視覚化してくれる「Swift Playgrounds」
  • 「コードを書けるようになりたい」ならコードの書き方を学べる「progate」
  • 「子供にプログラミングに興味を持ってもらいたい」なら、遊びながらプログラミング体験ができる「Springin(スプリンギン)」

    そのため、まずはあなたが「プログラミングをアプリで勉強する目的」から決めてみましょう♪

    目的はなんでも良いので、そこから逆算してアプリを選んでみてくださいね!

    この記事ではそのアプリで「何を学べるか?」も紹介しているから安心してくれ♪

    料金・開発会社・対応機種のチェックも忘れずに!

    アプリには無料のものと有料のもの、学習を進めると有料となるものがあるので、お金が発生する場合は「お金を払う価値があるか?」を必ずチェックしておきましょう!

    子供に使わせる場合には、課金方法についてや操作を制限する方法なども確認しておきたいですね。

    対応機種もアプリごとに違うため、あなたのスマホ・タブレットに当てはまるかどうかは最低限チェックしてください。

    また、信頼度に関わるのでどこの会社が開発したかも重要で、できれば「専門家の監修」があるものが良いでしょう。

    「アプリのインストール数の多さ」や「口コミ評価」もチェックすると人気のものや、実際の評価がわかるので安心感が高まりますよ♪

    以下でアプリを紹介するんだけど、「対応機種」って欄に「iOS」「Android」って記載がある。

    「iOS」はiPhone、iPad対応って意味で、「Android」はその他のスマホ・タブレットに対応って意味だよ♪

    【超初心者・未就学児・小学生以上向け】楽しく学べる!ビジュアルプログラミングアプリおすすめTOP6

    まずはビジュアルプログラミングアプリのおすすめを紹介していきます。

    「まだプログラミングの書き方を勉強する学習レベル、年齢ではない」という方はこちらから選んで、プログラミングの楽しさや考え方を体験してみてください♪

    ちなみに「小学校低学年向けか。大人の自分が使うのはちょっとね…。」と思う必要はないぜ!

    超初心者の時に本当に大切なのは、年齢に関係なく「プログラミングってちょっと楽しいかも♪ もっと勉強したい!」って思うことだから、恥ずかしがらずにどんどん使っていこう!

    実際に学校の先生もプログラミングを学ぶために、ビジュアルプログラミングアプリを使ってるからね!

    Springin(スプリンギン)

    springin,スプリンギン

    対象年齢

    4歳から大人まで

    学びやすさ ★★★★★
    料金 無料
    対応機種 iOS/Android/mac PC/Windows PC
    特徴
    • 全国の学校や塾での授業にも使われ、これからどんどん利用が増えそうなアプリ
    • プログラミングの本質である「物づくり」にフォーカスしたプログラミングアプリ
    • 大人まで楽しめるビジュアルプログラミング
    • 論理的思考が身につく
    • 絵 × 音 × 動きを掛け合わせることで、無限のクリエイティブも発揮可能
    • 作ったものはアプリ内のショップで販売できる(アプリ内のお金で売買)

    springinは従来のプログラミングアプリの中心であった論理的思考だけでなく、「創造力」にもフォーカスしているアプリです。

    既存のものを使いやすくするだけでなく、「新しい便利なものを、誰かに楽しんでもらうために生み出す」というこれからの時代に大切なものを学べます♪

    絵を描いたり、音や動きを組み合わせてゲームや絵本などを作ることで、楽しみながら学習可能。

    splingin,スプリンギン

    作ったものはみんなで共有できるため、楽しみながら様々な気づきもありそうです♪

    またアプリ内で作った作品を売買できるため、「自分のアイデア・作品を売る・買う」といったマーケティングについても自然と身につく一歩進んだアプリと言えるでしょう。

    【springinで学べる6つのこと】

    springinで学べること

    プログラミングは作って終わりではないですし、プログラミングの総合力を養うならspringinはかなりおすすめです♪

    もちろん、プログラミングの基礎であるシーケンス(順序)、ループ処理、条件分岐なども直感的に学べます。

    これはプロのエンジニアである僕からみてもかなり優秀なアプリだね!

    子供はもちろん、大人も学びやすいぜ♪

    【ダウンロードはこちら↓】

    Springin'

    Springin’
    開発元:SHIKUMI DESIGN, Inc.
    無料
    posted withアプリーチ

    プログラミングゼミ

    プログラミングゼミ,プログラミングアプリ

    対象年齢

    小学校低学年以上/ひらがなが読めれば未就学児も可

    学びやすさ ★★★★☆
    料金 無料
    対応機種 iOS/Android/mac PC/Windows PC
    特徴
    • 実際に学校で教材として使われている
    • ブロックを動かす・組み合わせるだけだから、遊び感覚で楽しい・簡単
    • 動画がわかりやすい
    • 自分で作品を作る過程で、問題解決力、発想力を学べる
    • 作ったオリジナル作品を発表できる(他の人の作品も見られる)

    プログラミングゼミは、DeNAが運営するプログラミングアプリです。

    子供に使用感を聞いたり、先生の要望などから作られているため、学校の授業で実際に使っているところもあります。

    自分で描いた絵を取り込んで、その絵をプログラミングで動かして様々な作品を作るため、リアルとIT技術の組み合わせ方なども学ぶことができるのです♪

    【プログラミングゼミの画面例】

    プログラミングゼミの画面

    つまり、実生活にプログラミングがどのように役立つかも直感的に学ぶことができますよ!

    他の人の作品を見るだけでも楽しそうですね。

    こっちはどう?

    子供はかなり楽しめそうだよ!

    学びもちゃんとありそうだ。

    ただ、大人にはちょっと物足りないかもしれないかな。


    【ダウンロードはこちら↓】
    プログラミングゼミ【低学年から使えるプログラミングアプリ】

    プログラミングゼミ【低学年から使えるプログラミングアプリ】
    開発元:DeNA Co., Ltd.
    無料
    posted withアプリーチ

    Joint apps

    joint apps

    対象年齢

    小学校低学年以上

    学びやすさ ★★★★☆
    料金 無料
    対応機種 iOS/Android/mac PC/Windows PC
    特徴
    • クオリティの高いアプリをブロックを組み合わせるだけで作成できる
    • 実際にアプリとしてホーム画面に表示され、遊べる
    • アイデアを簡単に形にできる

    joint appsは、ブロックを組み合わせることでオリジナルのアプリを作成できます。

    つまり、「アイデアを考え、作って、遊ぶ」というプログラミングのゴールまでを一貫して体験できるということですね!

    プログラミング教育に熱心な「デジタルハリウッド」が監修しているのも、おすすめポイントです!

    アプリを作る場合はPCかタブレット、アプリで遊ぶ場合にはスマホかタブレットが必要なため、タブレットを持っている方に特におすすめできます。


    【ダウンロードはこちら↓】

    Joint Apps

    Joint Apps
    開発元:デジタルハリウッド株式会社
    無料
    posted withアプリーチ

    Code Monkey

    code monkey

    対象年齢

    未就学児(4才~)〜中学3年生

    学びやすさ ★★★★☆
    料金 無料(コースにより有料)
    対応機種

    iOS/Android/mac PC/Windows PC

    ※スマホは対応していません(タブレット可)

    特徴
    • 未就学児でも感覚的に学べる
    • 「バナナを取り戻す冒険ストーリー」だからゲーム感覚でできる
    • JavaScriptとPythonを学べる
    • 現状ではPCでの利用がおすすめ

    Code Monkeyは、猿をプログラミングで動かしバナナを集めるというシンプルなゲームです。

    次々と愛らしいキャラクターに出会うことで、楽しくプログラミングの概念を学ぶことができそうですよ♪

    9才からが推奨ですが、未就学児用のコースもあるので親子で楽しめそうです!

    レベルが上がってくると、プログラミングでの条件分岐や数学の演算、実際にコードを書いてゲームの作成まで学べます。

    Code Monkeyは長年愛されてるビジュアルプログラミングアプリだよ!

    かなりわかりやすいし、レベルアップすれば大人も「おぉ〜!」と感嘆するくらい学びがあるぜ♪


    【ダウンロードはこちら↓】

    ※スマホ版は無くなったようです

    glicode(グリコード)

    glicode,グリコード

    対象年齢

    小学校低学年~小学校中学年

    学びやすさ ★★★☆☆
    料金 無料
    対応機種 iOS/Android/mac PC/Windows PC
    特徴
    • 小学校低学年の授業で実際に使われた
    • 本物のポッキーを使ってプログラミングをする
    • プログラミングの基本を学べる

    glicodeは、お菓子の「ポッキー」を使ってプログラミングをするアプリです。

    ポッキーをルールに従って並べることで、簡単にプログラミングの基礎(条件分岐、シーケンス、ループ)を学ぶことができます。

    【グリコード画面例】

    glicode

    ポッキーを用意し、並べたポッキーの写真を撮り、プログラムを実行し、使ったポッキーを食べるという少しふざけた学び方ですが、これがまた子供が喜ぶのです(笑)

    とっかかりには最高と言えるでしょう。

    総務省から「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業に認定されているので、安心して使ってみてくださいね♪

    これ!これこれ!

    キャバコのように直感的に楽しそうと思えるアプリだね!

    子供が興味を示さない時でも、ポッキーで釣れそうだ(笑)


    【ダウンロードはこちら↓】

    GLICODE®(グリコード)

    GLICODE®(グリコード)
    開発元:EZAKI GLICO CO.,LTD.
    無料
    posted withアプリーチ

    light bot

    lignt bot

    対象年齢

    小学校低学年以上

    学びやすさ ★★★☆☆
    料金 無料(追加課金あり)
    対応機種 iOS/Android/mac PC/Windows PC
    特徴
    • キャラクターをプログラムで動かし、効率よくポイントを通過させることでプログラミング的考え方を学べる
    • シンプルなパズルゲーム感覚で遊べるので、かなりとっつきやすい
    • 英語表記が標準だが、日本語に変更可能

    light botはパズルゲームと考えてもらって良いでしょう。

    プログラミングで大切な「シンプルで効率的 = 最高」という考え方も自然と身につく内容となっております。

    if文(条件分岐)やループ処理などの本質的な考え方をゲームを通じて学べます。

    これはパズルゲームだから、子供はもちろん大人も楽しめるぜ!

    条件分岐やループを使って考えるから、プログラミング思考が結構身につく。


    【ダウンロードはこちら↓】

    Lightbot : Code Hour

    Lightbot : Code Hour
    開発元:SpriteBox LLC
    無料
    posted withアプリーチ

    【初心者・小学校中学年以上向け】コードを書いて身につけられる!実践方プログラミング学習アプリおすすめTOP3

    ここからは、実際にプログラミング言語のコードを書きながら勉強できるアプリを紹介します!

    一般的にプログラミング初心者や、小学校3年生以上~大人の方におすすめと言えるでしょう。

    「まだガッツリ初心者だけど、将来的に本格的なプログラミングができるようになりたい!」と考えている熱い人は、こちらから選んでくださいね♪

    progate(プロゲート)

    progate,プロゲート

    対象年齢

    初心者、小学校中学年以上

    学びやすさ ★★★★★
    料金 無料、有料会員プラン:月額1,078円
    対応機種 iOS/Android/mac PC/Windows PC
    特徴
    • 現役エンジニアからも高い支持を受ける、超人気プログラミングアプリ
    • 様々なプログラミング言語を選んで学び放題
    • スライドで学習し、学習したことをすぐ課題でアウトプットできる超効率的学習ができる
    • 学習を進めると課金する必要があるが、それでも月額1,000円未満
    • キャラクターが可愛いからとっつきやすい

    プロゲートは180万ユーザーを超える超人気・有名プログラミングアプリです。

    JAVAやPython、PHPなどの有名プログラミング言語から、GOなどのちょっとマイナーな言語も選べたりするので、現役エンジニアも新しい言語を学ぶのに使ったりするんですよ♪

    ですがプロゲートは初心者向けアプリなので、とにかくわかりやすい!

    イラストなどを使って丁寧に解説してくれるだけでなく、すぐに学んだことをコードで書くというアウトプットも同時にできます♪

    【プロゲートの解説スライド例】

    progate,プロゲート

    プログラミングの基礎(変数や関数からインスタンスまでなど)を勉強するなら、まずプロゲートからと言っても過言ではないでしょう。

    プロゲートは最高だよね!

    「プログラミング講座をスライドで受講し、その学んだことを自分でコードを書いて作品を作る」って流れをアプリ内で完結できるのは超嬉しい!

    何も用意せずに「座学 → 実践」が可能だから便利すぎるぜ♪


    Progate -楽しく学べるプログラミング学習アプリ

    Progate -楽しく学べるプログラミング学習アプリ
    開発元:Progate
    無料
    posted withアプリーチ

    Swift Playgrounds

    swift playgrounds

    対象年齢

    初心者、小学校高学年以上、大人まで

    学びやすさ ★★★★☆
    料金 無料
    対応機種 iOS(タブレットのみ)/mac PC
    特徴
    • iOS、macOS向けアプリケーション開発で使われている「swift」というプログラミング言語をインタラクティブに学べる
    • swiftを使ってパズルを解きながらコードの基本をマスターできる
    • swiftを勉強するつもりがない人も、楽しくプログラミングの全体像が学べる
    • Appleが提供しているからクオリティが半端ではない
    • ドローンなどのロボットに適応させることもできる

    Swift PlaygroundはMac・iPhone・iPad向けアプリケーションを作るための、Apple公式のアプリです。

    そのため、「MacやiPhoneアプリを作れるようになりたい!」という人にはもってこいです。

    自分でコードを書いてキャラクターを動かすことで、プログラミングの基礎を学んでいきます。

    コードを書いて学習するアプリ

    実際の動きがとてもわかりやすいので、iPadかMacを持っている人はこちらがおすすめ♪

    また基礎的な部分だけでなく、「チャレンジ」という学習項目もあるため、より高度なプログラミングを楽しみながら学びたいという人に向いているでしょう♪

    すごい、Appleが公式でこんなアプリを出してるんだね。

    swiftに興味ない人も使えるの?

    iPadかMacを持っていれば使えるぜ!

    プログラミング言語は基本的な考え方が同じだから、1つの言語を使えるようになれば他の言語は比較的簡単に習得できる。

    だからこのアプリが気になるなら一通りやって、好きな言語に移るって使い方も大アリだ!

    そのくらいのクオリティだね。


    【ダウンロードはこちら↓】

    Swift Playgrounds

    Swift Playgrounds
    開発元:Apple
    無料
    posted withアプリーチ

    codebelle

    codebelle

    対象年齢

    初心者、小学校中学年以上

    学びやすさ ★★★★☆
    料金 2章まで無料
    対応機種 iOS/Android
    特徴
    • 1レッスン3分程度で終わるため、隙間時間に少しずつ進められる
    • 順番にやっていくと、言葉の意味やコードの書き方の大枠が学べる
    • チャット形式で質問しながら学べるから挫折しにくい
    • 言語はswift

    codebelleは、出産・育児などのライフスタイルの中でも、誰でも気軽に学べることをコンセプトとしたプログラミングアプリです。

    codebelleの社長は女性で、時間と場所にとらわれずに成長・仕事ができる女性を応援しています。

    そのためとにかく1レッスンが短く、開いた時間に気軽にできるのが大きな特徴です。

    解説がわかりやすいので、swiftだけでなくプログラミングの大枠を理解するのに大変役立つでしょう。

    これはコンテンツで教えてくれるから、「文章でプログラミングを理解したい!」って人に良さそうだね♪

    おっしゃる通りだぜ!

    「通勤・通学時間中にちょっと勉強したい」って人の強い味方だ!


    【ダウンロードはこちら↓】

    codebelle - スキマ時間で学ぶプログラミング

    codebelle – スキマ時間で学ぶプログラミング
    開発元:Manabelle Co. Ltd.
    無料
    posted withアプリーチ

     

    動画でスキルアップ!プログラミング動画アプリおすすめTOP3

    最近は、プログラミングを動画で学ぶ人も増えているようです。

    現役のエンジニアが実務で使うようなスキルや、プログラミングアプリでは学べない応用などを体系的に教えてくれるので、非常に多くの気づきがあります♪

    動画なので通勤・通学などの隙間時間に学習できるのもおすすめです!

    動画は便利なんだけど、「その内容は正しいのか」を見極めるのが超重要だぜ!

    個人で動画教材を出している人も多いからね。

    口コミとかをちゃんと見て、信頼できる内容かをチェックしてから利用しよう!

    Udemy(ユーデミー)

    udemy

    対象年齢

    小学校高学年以上

    学びやすさ ★★★★★
    料金 登録無料、教材 1つにつき1,430円~
    対応機種 iOS/Android/mac PC/Windows PC
    特徴
    • 超有名な動画教材販売アプリ
    • どこにも売っていないオリジナル教材を手に入れられる
    • 海外の教材も買える(日本語対応していない動画もあり)
    • セール時期なら、2万円の教材がなんと1,430円になることも!

    udemyは、動画教材を販売しているサイトです。

    もちろんプログラミング動画も豊富で、有名なプログラマーの方が教えていたり、言語別にピンポイント動画が公開されているのでかゆいところに手が届き、かなり重宝するでしょう。

    当然一度買った教材は何度も見返すことができるので、本棚のように使えるアプリとも言えます。

    全てオリジナル教材なので、周りが知らないスキルを手に入れることができるかも♪

    udemyは世界的なサービスだから、超役に立つ動画が満載だよ♪

    英語ができる人は世界中の知識を学べちゃうぜ♪


    Udemy:ビデオで授業が受けられる学習アプリ

    Udemy:ビデオで授業が受けられる学習アプリ
    開発元:Udemy
    無料
    posted withアプリーチ

    LinkedInラーニング

    LinkedInラーニング

    対象年齢

    小学校高学年以上

    学びやすさ ★★★★☆
    料金

    年間契約:月額2,189円

    単月契約:月額3,289円

    対応機種 iOS/Android/mac PC/Windows PC
    特徴
    • 月額2,990円で様々なジャンルの講座を学び放題
    • 日本語の講座が比較的多い
    • どこにも売っていないオリジナル教材を手に入れられる

    LinkedInラーニングも、udemyと同じように動画教材を販売しているアプリです。

    udemyと大きく違うのは料金体系で、月額2,990円でプログラミング以外のジャンルの講義も受け放題の動画プラットフォームということ。

    「受けたい講義がいっぱいあってudemyだとお金がかかりすぎる…」という方は、LinkedInラーニングでまとめて受講するのがお得です♪

    udemyみたいに「1つ1つ教材を買うのはお金がかかるからちょっと…」という人は、LinkedInを使おう!

    ただ、プログラミング教材に関してはまだudemyの方がおすすめかな。


    【ダウンロードはこちら↓】
    LinkedInラーニング

    LinkedInラーニング
    開発元:LinkedIn Corporation
    無料
    posted withアプリーチ

    Schoo

    schoo

    対象年齢

    小学校高学年以上

    学びやすさ ★★★☆☆
    料金 無料、プレミアムプラン月額1,078円
    対応機種 iOS/Android/mac PC/Windows PC
    特徴
    • 講座が生放送で行われ、わからないことはチャットですぐに質問できる
    • プログラミング初心者には無料講座でも結構学びがある

    Schooは「大人たちがずっと学び続けられる生放送コミュニティ」をコンセプトとした、動画プラットフォームです。

    「生放送だからその場で質問できる」という特徴があるので、ライブ授業のような参加型の学びが得られます。

    また、チャットでコミュニケーションをとりながら学ぶため、同じ志を持った思わぬ出会いがあるかもしれませんね♪


    Schoo(スクー) - ライブ動画で学べるアプリ

    Schoo(スクー) – ライブ動画で学べるアプリ
    開発元:SCHOO INC.
    無料
    posted withアプリーチ

    アプリでプログラミングを学ぶメリット・デメリット

    「アプリで勉強するのは正解なのかな?」と不安を感じている方は、アプリ学習のメリット・デメリットを知っておくと良いでしょう。

    というのも、実はアプリで勉強できるのはプログラミングのほんの一部だから。

    それではメリット・デメリットを見ていきましょう!

    アプリで勉強するメリット

    とにかく気軽で楽しいから、プログラミングを始めやすい

    アプリでプログラミングを学ぶメリット

    1つめは「プログラミングの勉強が始めやすい」というのがメリットです。

    直感的な操作で動いたり、ビジュアルが可愛いものが多いので、初心者の大人も子供も自然と勉強をスタートできそうですよね♪

    プログラミングを「楽しい!!」と思えるのも魅力的。

    もちろん学習内容も素晴らしいものが多いため、とっかかりには最適と言えます。

    「プログラミングに少し興味がある」「子供に興味を持ってもらいたい」と感じているなら、アプリは強力なサポートとなるでしょう。

    プログラミングの動きをイメージできるから直感的に概念や考え方が身につきやすい!

    プログラミングをアプリで学ぶメリット

    プログラミングアプリは簡単な操作でオブジェクトを動かしたり、視覚で動作を確認できるため「こんな流れで指示するんだね!」「こんな細かいことまで指示する必要があるのか!」と概念や考え方を直感的なイメージで身に付けやすいです。

    プログラミング学習のハードルの一つが、「コードだと動きがイメージしにくいから楽しくない」「知らない言葉がたくさん出てきてツライ…」といったことが挙げられ、これらの理由で挫折する人が非常に多い。

    つまり直感的に動作をイメージできたり、簡単な操作で完結できるので挫折しにくいというのも、アプリのメリットと言えます♪

    事前に用意するものがなく、隙間時間にも勉強できる!

    アプリでプログラミング学習をする際、スマホやタブレットを持っていればアプリをダウンロードするだけで勉強を始められるのも大きなメリット♪

    実は本格的なプログラミング学習ですと、統合開発環境(IDE)と呼ばれるソフトウェア開発環境をPCに用意するところから始めることが多いです。

    そして「統合開発環境」という難しそうな言葉からもわかるように、この時点でモチベーションが下がる人がほとんど。

    とてもじゃないですが、小さな子供にすすめられませんよね?(笑)

    「統合開発環境」を構築してでもプログラミングをやりたい!と思うまでは、アプリでプログラミングの楽しさを知ることを優先した方が良いでしょう。

    また、スマホやタブレットなら隙間時間に勉強できるのも素晴らしいメリットですよね!

    やっぱりアプリって最高だね!

    それは激しく同意だぜ!

    プログラミングに興味を持てるようにたくさん工夫されてたり、基礎を効率よく学べるようにされてたりね。

    アプリだけやっとけばプログラミングは身につくの?

    実はアプリだけだと本当の意味でのプログラミングは身につかないんだ。

    詳しく解説するね!

    アプリで勉強するデメリット

    仕事で使えるレベルにはなれない

    プログラミングをアプリで学ぶデメリット

    残念なことにプログラミング学習アプリでは、仕事で使えるレベルにはなれません。

    というのも、仕事で使えるレベルになるには、エラーの解決力が必要不可欠だからです。

    一口にエラーと言っても、コードが間違っている、プラグインのバージョンが古い・相性が悪い、外部からの攻撃など様々な要因があるので、まずはそれを見つけないといけません。

    しかしアプリでのエラーは、あなたのコードの記述ミスがほとんどの原因となります。(構造上そういう仕様となっています)

    つまり、アプリでは実務でのエラーを体験できないのです。

    実務でのエラー解決力は、実際にコードを書いて、動作確認しエラーを見つけて、原因を探し、仮説を立て、改善する流れでないと身に付けられません。

    プログラマーの仕事はシステムを構築するだけではなく、システム構築途中に必ず発生するエラーの解決も含まれます。

    このため、アプリ学習だけでは仕事で使えるレベルにはなれないと言えるのです。

    オリジナルサービスを構築できない

    プログラミングをアプリで学ぶデメリット

    アプリで学習する場合、そのアプリ内のルールに沿ってプログラミングを勉強していきます。

    そのため、オリジナルのサービスを実際に構築することはありません。

    もちろんオリジナルサービスを作るための知識は習得できますが、オリジナルサービスを実際に作れないと「わかった気でいる」状態となってしまいます。

    つまり「仕事で使えるレベルになれない」と似ていますが、アプリだけだと「なんちゃってプログラマー」となってしまうので注意が必要です。

    プログラミング学習の際は、しっかりとオリジナルサービスを作って、学んだことをアウトプットすることを意識しましょう!

    なんでアウトプットが大切なの?

    人間の脳はアウトプットすることが記憶の定着に一番効果があるとされているんだ。

    特にプログラミングの勉強は文章を読むだけだと動作のイメージがしにくかったり、言葉が難しくて頭に入らないことって多いでしょ?

    そしてその状態で手を動かすと、できなくて挫折してしまう…。

    せっかく勉強したのに無駄になっちゃうんだね(泣)

    そゆこと!

    アウトプットの勉強法はハーバード大学の講義でも取り入れられてるから、信頼してくれ!

    アプリ学習だけだとしっかりとした知識・スキルは身につかないから、本気で勉強するならオリジナルサイト構築を目標とするといいよ♪

    オリジナルサイトを作れば、就職・転職活動でポートフォリオにもなるから一石二鳥だしね。

    タイピングができない

    プログラミングをアプリで学ぶデメリット

    アプリはスマホやタブレットで利用することが多く、タップなどの直感的操作が中心となるため、パソコンのようにタイピングする機会がほとんどありません。

    実際のプログラミングはパソコンのタイピング速度が超重要なので、ここはアプリ学習のデメリットと言えるでしょう。

    プログラマーの仕事は1日に何千、何万回とタイピングをするので、これが遅いと仕事も進まないため、必ず身に付けたいスキルですね!

    タイピングに自信がない人は、タイピング練習ソフトを使って速度を上げてみよう♪

    毎日何回かやるだけで誰でもできるようになるぜ!

    有名タイピングソフト「寿司打」

    本格的にプログラミングを学ぶ方法

    本格的にプログラミングを学ぶならアプリだけでなく、以下の方法も取り入れていきましょう!

    プログラミングとは「コンピューターに指示を出すこと」だから、基本的なことは誰にでもできるようになるよ!

    ただ学び方を間違うと挫折につながるから、自分に合ったものをしっかり選ぼうね♪

    本・参考書で学ぶ

    本格的なプログラミングを学ぶ方法

    【本・参考書でプログラミングを学ぶのがおすすめの理由は以下の通りです。】

    • 体系的に学べる
    • 自分のペースですすめられる
    • 料金が安い

    本・参考書の1番のメリットは、知りたいことを体系的に学べることです。

    特に自分のレベルに合った本を見つけられると、学習効率は高いでしょう。

    また最近は、本を一冊終わらせるとサービスが出来ているというものも多いので、「これ作ってみたいなぁ♪」と思ったものから探してみても良いと思います!

    基礎から体系的に学び、サービス構築までしてみたい方は、アプリ学習の後に挑戦してみてくださいね♪

    一方で、完全に独学で本・参考書のみで勉強すると、ほとんどの人が挫折してしまうくらいには学習難易度は高いです。

    本と参考書で独学だと習得は難しい?

    できなくはないね。

    けど、わからないことを誰かに聞くことができない環境だと、いつまで経っても問題を解決できないから難しいんだ。

    だから「うわ…自分には難しいな…」とつまづいたら、独学を辞めるという決断を早めにしよう!

    一番怖いのが挫折することだからね。

    プログラミングができるようになるなら、手段はなんでも良いもんね♪

    オンライン学習サービスで学ぶ

    本格的にプログラミングを学ぶ方法

    【オンライン学習サービスで学ぶメリット】

    • スライドで学び、すぐにアウトプットできる構成となっているものもあり効率的に学べる
    • 体系的に学べる
    • 環境構築の必要がないため、とっかかりやすい

    progateなどのPC版であれば、実際にタイピングしながらプログラミングを学べるのでかなりおすすめです♪

    用意された課題をゲーム感覚でクリアしながら進めていくので、楽しみながら勉強できるのもポイント!

    もちろん体系的に教えてくれるので、「ちゃんと学べるの?」という心配もありません。

    基礎をちゃんと身に付けたいという方は、オンライン学習サービスも利用してみましょう!

    【おすすめのプログラミングのオンライン学習サービス】

    また、当サイトでもHTMLやCSS、PHP、JavaScriptの基礎が学べる記事もあるので、参考にしてみてください♪

    プログラミングスクールで学ぶ

    本格的にプログラミングを学ぶ方法

    本格的に学ぶのに一番おすすめなのが「プログラミングスクールで学ぶ」方法です。

    なぜかというとプログラミングは誰にでも出来ますが、ある程度は難しいから。

    環境構築、専門用語、予期せぬエラー、目まぐるしく変わる新技術など、プログラミング学習では様々な壁が存在するため、一人で全て解決するのは至難の技です。

    勉強するたびにエラーが発生し、自分の力だけだと解決するのに数時間かかるなんてことは当たり前にあります。

    これではいくら時間があっても足りないですよね?

    実際、独学に挑戦した人の9割が挫折しています。

    そのため経験豊かなプロに学び、柔軟に問題を解決してくれる環境が、挫折を防いでくれるのです♪

    もちろん、実務で使われる知識・スキルを教われたり、オリジナルサービス作成が出来て実績を作れば就職・転職に有利になることも!

    最近は小学生、中学生、高校生からプログラミングスクールに通う人も増えているのです。

    もしあなた(あなたの子供)が、「本気でプログラミングを学びたい!」となったときは、真っ先にプログラミングスクールを選ぶのがおすすめ♪

    料金は独学よりかかりますが、習得時間、学べる内容などを考えると、投資する価値が圧倒的に高いです。

    プログラミングスキルが付けば、この投資額は簡単に回収できるということも覚えておいてくださいね。

    やっぱりスクールがいいんだね…。

    挫折しにくい、問題をすぐ解決できる、就職・転職活動につながるってことを考えると、スクールを選ぶのがおすすめだ!

    もちろん、ここで紹介したアプリで学べることをガッツリ学んでからで大丈夫♪

    「仕事で使えるレベルのプログラミングができるようになりたい!」って思うようになったら、検討してみてくれ。

    全くの知識ゼロからスクールに行くのはどう?

    それは全くおすすめしない。

    というのも、スクールでは手を動かして作品を作ることに慣れ、エラーやわからないことを質問できることに価値があるからだ。

    「変数って何?」みたいなレベルだとスクール代がもったいないから、基礎だけは本やアプリでやってから利用しようね!

    【おすすめのプログラミングスクールを紹介しています♪】
    【2020年版】プログラミングスクール34社を比較!現役エンジニアのおすすめは?

    【↓↓当社の格安webプログラミングスクール(超実績重視)も好評です♪ 入会金69,800円 + 月額10,800円

    web食いオンラインスクール

    メニューを閉じる